ルシール私は絶対にジャンプ系主人公になれないプロの物書きになって約8年になる。だけどハッキリいって8年間の内、7年間はポンコツだった。技術や速度、以前の問題。とにかく〆切が守れませんでした。「この日までにやって」と言われれば、体が強張る。焦りが凡ミスを産み凡ミスが大ミスを産む。まさに地獄のスパイラルでした。期日が迫り「間に合わなければ怒られる」それが嫌でギリギリまで粘る。粘って、粘って、結局出来ない。今はもう考えないけど、私は絶対にジャンプ系主人公になれない。チャンスはピンチピンチは大ピンチ全ての出来事がそうでした。(不定期で続かせていただきます)ライティング
プロの物書きになって約8年になる。だけどハッキリいって8年間の内、7年間はポンコツだった。技術や速度、以前の問題。とにかく〆切が守れませんでした。「この日までにやって」と言われれば、体が強張る。焦りが凡ミスを産み凡ミスが大ミスを産む。まさに地獄のスパイラルでした。期日が迫り「間に合わなければ怒られる」それが嫌でギリギリまで粘る。粘って、粘って、結局出来ない。今はもう考えないけど、私は絶対にジャンプ系主人公になれない。チャンスはピンチピンチは大ピンチ全ての出来事がそうでした。(不定期で続かせていただきます)
辛かったんだよね人の事なんて考える余裕なんてなかった。 他のメンバーから「思いやりがない」「自分の事しか考えていない」と 非難されたが正確には少し違う。 「思いやりがない」のではなく「思いやりをもつゆとりがない」 「自分の事しか考えていない」ではなく 「人の事を考える余裕がない」という状態だった。 副業に加え、クリエイター業の仕事量の多さに押し潰れていった、 摺り潰れていった。 今、考えれば弁明も反論の余地も少な